Kuu-Deskの一言

■【プレママ・パパ向け】離乳食初期(5~6ヶ月)のススメ

こんにちは、Kuu-Deskです。生後5ヵ月を過ぎると離乳食がスタートします。この時期に関してはあくまでも目安であって絶対ではありません。

育児本にも「お子さんの成長に合わせて徐々に進めていきましょう。」と書かれているのを良く目にします。

でもその「目安」って?「子供の成長に合わせて」って言われても。。。と感じるママさんパパさん多いんじゃないかなと思います。

そこで今日は「離乳食初期」の始め方をお伝えできればと思います。

  • 離乳食ってなんで必要なの?
  • 離乳食を食べさせ始めるのはいつから?
  • 離乳食の献立ってどうしよう。。。
  • 子供にアレルギーがあったらどうしよう。。。
  • よく聞く「食材宅配」ってどうなの?

 

こんな声にお答えしていきます。

 

本記事のテーマ

【プレママ向け】離乳食初期(5~6ヶ月)のススメ

 

本記事を読んで解る事
  • 離乳食が赤ちゃんになんで必要なのかを分かり易く解説
  • 離乳食を食べさせる時期を見極めるポイント4つ
  • 離乳食 初期の献立を紹介
  • 食材宅配の老舗「らでぃっしゅぼーや」の紹介

 

先ずは実際に私が育児するにあたりに参考にした著書を二つ下記に載せておきます。
本記事テーマに関しても分かり易く書かれておりプレママ・パパにとってお役立ちする事は間違いありません。

  \監修:五十嵐 隆(国立成育医療研究センター 理事長)/

  \監修:太田 百合子先生(管理栄養士)/

 

それではいってみましょう。

目次

■離乳食が赤ちゃんにとってなんで必要なのか

 

1. 離乳食とは固形食を自分で食べれるようになる為の練習食

 

母乳や粉ミルクを飲んで栄養を取り育ってきた赤ちゃんはまだ内臓が未熟な状態です。

いきなり大人と同じような固形の食材を食べる事は出来ません。

離乳食は口と舌そして喉の使い方を学ぶ為の大事な食事になるんです

時間をかけながら徐々に慣れて栄養を取れるようになる事が目標になります。

離乳食の開始は生後5ヵ月~6ヵ月から、最初は液体に近いお粥やポタージュ状の野菜などからスタートしていきます。

月齢に合わせて食材の硬さや大きさを変えていきながら、バリエーションを増やしていき徐々に食事に慣れていく事が離乳食の目的になります。

 

 

2. 成長に合わせた栄養補給を

 

赤ちゃんの成長は驚く程に早いもの、それは体重や身長変化からも伺える事で個人差は勿論ありますが、出生時は3kg程だった体重は1歳ごろには10kg程にまで増え。

身長も50cm程から80cm程へと成長します。

成長が著しい時期だけにそれだけ栄養もたくさん必要になってきます。

そこで注意したいのが栄養不足

なかでも「鉄分不足」には特に注意をしましょう。

乳児期は、ママのお腹の中で貰って蓄積されていた鉄分と食事から摂取する鉄分でまかなえていますが、生後5ヵ月~6ヵ月程でママから貰って蓄積されていた鉄分は無くなってしまいます。

この時期に食事から摂取出来ている鉄分が少ないと鉄分不足になってしまうので注意が必要です。

離乳食とミルクを併用しながら沢山の栄養を補給していきましょう♪

 

 

3. 素材の味で味覚を刺激してあげよう

 

離乳食初期の赤ちゃんは味覚が育ち始めてくると言われています。

この時期だからこそ、色んな食材の味を知ってもらう絶好の機会なんです。

素材の食感、匂い、甘味、酸味、塩味、苦味、そして日本食ならではのうまみ。

さまざまな味を体験する事で味覚が刺激され発達していきます。

そうすることで身体の成長のみならず心の成長にも繋がり、感受性がどんどん増していきます。

せっかくであれば素材そのものの味を体験して、知ってもらい、好きになって貰いたいですよね。

そのためにも最初は味付けをせず、離乳食が進んでも薄味を心掛けていきましょう。

赤ちゃんにとっては全てが初めての物ばかり、時にはびっくりして手を上げたり、手で口元をこすってしまったり、顔をしかめたりしちゃうかもしれませんが、赤ちゃんの機嫌や体調が良い時に徐々にチャレンジして慣れていけばOKです。

離乳食の進み方も赤ちゃんそれぞれですので、食べる事をいやがったりする事もあります。

そんな時は無理をせず、いったん止めて後日に再チャレンジしたり、少し工夫してみるのも良いと思います。

例えば、独特なえぐみがあるほうれん草はお粥と混ぜてほうれん草粥にしたり、白身魚がパサパサして飲み込みにくければ片栗粉でとろみをつけたりと一手間でかなり食べやすくなります。

大事なのは赤ちゃんの成長と体調、機嫌に合わせて無理なく離乳食を進めていく事。

そして色々な食材と出会い多くの体験をさせてあげる事だと思います。

 

 

4. 楽しい食事は雰囲気作りから

 

せっかくの美味しいお食事の時間に笑顔も無く、無言でひたすらただ食べ続ける食卓ってどうでしょう。

なんか暗いイメージを持ってしまいますよね。

赤ちゃんは大人が思っている以上に感受性が強く、ママやパパの表情や声の大きさ、トーン、身体の動きを敏感に感じ取っています。

楽しく明るい雰囲気を作ってあげる事で赤ちゃんは「食べることって楽しいんだな」、「頑張って食べるとママとパパは喜んでくれるんだな」と感じてくれます。

食べたがらない食材があったとしても、明るく応援する気持ちで接してあげることで赤ちゃんはママとパパの期待に応えなきゃと頑張ってくれます。

もし昨日まで食べれなかった食材が食べれたとか、ミルクをこぼさず全部飲めたとか何でもいいので少しでも成長を感じたら満面の笑顔で「ありがとう」と褒めてあげて下さい。

またママ、パパと一緒にご飯を食べるのも良いですね。

赤ちゃんの熱い視線が注がれる事間違いなしです(笑)

「何を食べてるのかな」「口に入れたら噛むんだな」とか、実際そう考えてるかは判りませんが、その様子を見せてあげる事で赤ちゃんは真似しようと頭をフル回転させます。

赤ちゃん自身が学び実践できる明るい雰囲気作りを是非していきましょう。

 

 

■離乳食を食べさせる時期を見極めるポイント4つ

 

離乳食を始める時期的な目安としては生後5ヵ月~6ヵ月と言われています。

参考:離乳食の進め方|厚生労働省
※厚生労働省ホームページ内にある「離乳編」pdf資料になります。
離乳食の進め方は資料中ほどになります。

月齢基準はあくまでも一般的に見た目安になりますが、月齢以外に離乳食を開始する目安ポイントは以下のようなものがあげられます。

1. 生活リズムが整ってきた

 

赤ちゃんは生後4ヵ月~5ヵ月ごろから朝と夜の判別がつくようになってきます。

午前と午後のお昼寝はありますが朝明るくなったら目覚め暗くなったら寝るというような大人に近い生活リズムで過ごすようになってきます。

ミルクの時間も3~4時間おきで安定し飲む時間もある程度定まってきたら離乳食開始のサインです。

2. よだれの量が増えてきた

 

よだれは消火促進の他に口内の洗浄やばい菌の体内への侵入を防止する重要な役目を担っています。
指しゃぶりや物をなめる習慣の中でよだれが個人差はありますがどんどん増えてきます。

最近、よだれかけしてもすぐべちゃべちゃになっちゃうななど、よだれの増加を感じるようであれば赤ちゃんの離乳食を受け入れる準備は整っています。

3. 首が座り、背中を支えればお座りが出来る

 

ほとんどの赤ちゃんは生後4ヵ月程で首すわりが完成し5ヵ月に入ると寝返りも始まります。全身に筋肉がついてきてお座りを赤ちゃんから求めてきたりもします。
我が子はこの時期、横に寝かせるとめちゃくちゃ怒ってました(笑)
まるで「起こせー」と言っているかのように。

赤ちゃんは今までと違う目線が楽しくて夢中になっているんだと思います。
易しく手で背中を支えながら起こしてあげたり、バウンサーに乗せてあげるとますます興味が広がりお座りすることに積極的になっていきます。

4. ママ、パパの食事している姿を興味深そうに見ている

 

この時期の赤ちゃんは身体と共に脳と心も活発に成長していますのであらゆる物に対する興味が沸いています。
目に映る物、触った物、聞こえた音、その全てに五感をフル回転させて学んでいるんです。

ママとパパが食事している姿に最初は見ていなくても月齢が進むと興味を持ち始め見るようになります。
口に何かを運んで、モグモグしている。。。といった感じでしょうか。
このような素振りが見られればOK。

我が子の場合は見出しで控えめに「見ている」と書きましたが、正直「ガンミ」でした。
それはそれは顔を貫かれるかと思う程のガンミです。

「あぁ。。食べたいんスね。」
「でももうちょい待ってね」
「もうちょいで美味しいもの一杯食べられるからね」

とよく妻と言っていました。

ここまでくるとむしろ食べさせてあげたい方が強い自分がいました(笑)

 

 

■離乳食 初期のレシピ紹介

 

離乳食 初期(生後5ヵ月~6ヵ月ごろ)はゴックン期とも呼ばれています。

生まれて初めて口にする離乳食、味も食感も匂いも全てが初めてですから最初はびっくりしたり顔を歪ませたりしちゃうかもしれませんが赤ちゃんのペースに合わせて徐々に慣れさせていけば大丈夫です。

噛む力はまだなく飲み込むのが精一杯ですのでスプーンで食材を赤ちゃんの口に入れてもべぇ~っと出してしまう事もしばしば。

あくまでも「食べる練習と習慣」が目的ですので食べてくれないとは考えず、大らかな気持ちで赤ちゃんと接していきましょう。

1. 離乳食 初期【我が家の献立】

 

赤字初日食材
青字レトルト食材
緑字野菜ミックス~「かぼちゃ、にんじん、トマト、たまねぎ、ブロッコリー、全てを煮込んだ物」
野菜スープ~「野菜ミックスの煮汁」

 

1日目~8日目 | 10倍粥(小1~3)

 

9日目 | 10倍粥 (小4) + にんじん(小1)

 

10日目 | 10倍粥(小4) + にんじん(小2)

 

11日目 | 10倍粥(小4) + にんじん(小2) + じゃがいも(小1)

 

12日目 | 10倍粥(小4) + にんじん(小4) + じゃがいも(小2)

 

13日目 | 10倍粥(小4) + にんじん(小4) + かぼちゃ(小1)

 

14日目 | 10倍粥(小6) + にんじん(小2) + じゃがいも(小2) + ほうれん草(小1)

 

15日目 | 10倍粥(小6) + にんじん(小2) + じゃがいも(小2) + トマト(小1)

 

16日目 | 10倍粥(小6) + にんじん(小2) + じゃがいも(小2) + ほうれん草(小2)+ 豆腐(小2)

 

17日目 | 10倍粥(小6) + にんじん(小2) + じゃがいも(小2) + 豆腐(小2) + りんご(小1)

 

18日目 | 10倍粥(小6) + トマト(小2) + かぼちゃ(小2) + ほうれん草(小2) + しらす(小1)

 

19日目 | 10倍粥(小6) + しらす(小2) + トマト(小2) + りんご(小2) + ブロッコリー(小2)

 

20日目 | 10倍粥(小6) + ほうれん草(小2) + ブロッコリー(小2) + かぼちゃ(小2) + しらす(小4) + 和風だし

 

21日目 | 10倍粥(小6) + しらす(小4) + トマト(小2) + ブロッコリー(小2) + かぼちゃ(小2) + 豆腐(小2) + バナナ(小1)

 

22日目 | 10倍粥(小6) + しらす(小2) + ほうれん草(小2) + トマト(小2) + かぼちゃ(小2) + ブロッコリー(小2) + バナナ(小2) + たまねぎ(小1)

 

23日目 | 10倍粥(小6) + ブロッコリー(小2) + かぼちゃ(小2) + たまねぎ (小2) + りんご(小2) + しらす(小2) + 和風だし

 

24日目 | 10倍粥(小6) + バナナ(小2) + ほうれん草(小2) + たまねぎ (小2) + しらす(小2)

 

25日目 | 10倍粥(小6) + しらす(小2) + 豆腐(小2) + りんご(小2) + ほうれん草(小2) + かぼちゃ(小2)

 

26日目 | 10倍粥(小6) + たまねぎ (小2) + トマト(小2) + バナナ(小2) + ブロッコリー(小2) + かぼちゃ(小2)

 

27日目 | 10倍粥(小6) + トマト(小2) + ブロッコリー(小2) + バナナ(小2) + ほうれん草(小2) + 豆腐(小2)

 

28日目 | 10倍粥(小6) + にんじん(小2) + りんご(小2) + たら(小1)

 

29日目 | 10倍粥(小6) + にんじん(小2) + たら(小2) +バナナ(小2) + 大根(小1)

 

30日目 | 10倍粥(小6) + にんじん(小2) + りんご(小2) + 大根 (小2) + たら(小2) + なす(小1)

 

31日目 | 10倍粥(小6) + 大根 (小2) + バナナ(小2) + たら(小2) + 豆腐(小1) + きゅうり(小1)

2回食開始

32日目
一回目 |10倍粥(小6) + にんじん(小2) + 大根 (小2) + なす(小2) + 和風だし + 豆腐(小2) + メロン(小1)


二回目 | 10倍粥(小1)

 

33日目
一回目 | 10倍粥(小6) + 大根 (小2) + たら(小2) + きゅうり(小2) + 豆腐(小1) + コーンポタージュ


二回目 | 10倍粥(小2)

 

34日目
一回目 | 10倍粥(小6) + コーン(小1) + なす(小2) + たら(小2) + バナナ(小2) + にんじん(小2) + きなこ(小1)


二回目 | 10倍粥(小2)

 

35日目
一回目 | 10倍粥(小6) + きなこ(小1) + 大根 (小2) + なす(小2) + 和風だし + たら(小2) + りんご(小2)


二回目 | 10倍粥(小2)

 

36日目
一回目 | 10倍粥(小6) + きなこ(小1) + 大根 (小2) + きゅうり(小2) + にんじん(小2) + バナナ(小2) + たら(小2)


二回目 | 10倍粥(小4)

 

37日目
一回目 | 10倍粥(小6) + 大根 (小2) + なす(小2) + にんじん(小2) + 豆腐(小1) + きなこ(小1) + 鯛(小2)


二回目 | 10倍粥(小4)

 

38日目
一回目 | 10倍粥(小6) + 鯛(小2) + りんご(小2) + きなこ(小1) + 大根 (小2) + きゅうり(小2) + さつまいも野菜(小1)


二回目 | 10倍粥(小4) + にんじん(小2)

 

39日目
一回目 | 10倍粥(小6) + さつまいも野菜(小2) + 鯛(小2) + 大根 (小2) + キャベツ(小1) + コーン(小1)

 

二回目 | 10倍粥(小4) + にんじん(小2) + なす(小2)

 

40日目
一回目 | 10倍粥(小6) + きなこ(小1) + 鯛(小2) + なす(小2) + レタス(小1) + にんじん(小2) + 和風だし + メロン(小2) + ミルク(微量)


二回目 | 10倍粥(小4) + さつまいも野菜(小2) + 大根 (小2) 

 

41日目
一回目 | うどん(小1) + キャベツ(小2) + コーン(小2) + レタス(小2) + 鯛(小2) + りんご(小2) + きなこ(小2)


二回目 | 10倍粥(小2) + さつまいも野菜(小2) + きゅうり(小2)

 

42日目
一回目 | うどん(小2) + きなこ(小1) + にんじん(小2) + バナナ(小2) + 鯛(小2) + 小松菜(小1)


二回目 | 8倍粥(小2) + レタス(小2) + さつまいも野菜(小2) + 大根 (小2)

 

43日目
一回目 | うどん(小2) + 小松菜(小2) + 和風だし + にんじん(小2) + バナナ(小2) + 豆腐(小2) + きなこ(小1)


二回目 | 8倍粥(小4) + きゅうり(小2) + なす(小2) + 和風だし + さつまいも野菜(小2)

 

44日目
一回目 | うどん(小4) + かぼちゃ(小2) + トマト(小2) + たまねぎ (小2) + バナナ(小2) + ヒラメ(小1)


二回目 | 8倍粥(小4) + きなこ(小1) + ブロッコリー(小2) + さつまいも(小2) + にんじん(小2)

 

45日目
一回目 | うどん(小4) + コーン(小2) + キャベツ(小2) + バナナ(小2) + 野菜ミックス(小2)


二回目 | 8倍粥(小4) + ヒラメ(小2) + たまねぎ (小2) + かぼちゃ(小2) 

 

46日目
一回目 | うどん(小4) + 大根 (小2) + 和風だし + にんじん(小2) + トマト(小2) + 豆腐(小2)


二回目 | 8倍粥(小4) + きなこ(小1) + 小松菜(小2) + キャベツ(小2) + 野菜スープ(小2)

 

47日目
一回目 | うどん(小4) + コーン(小2) + レタス(小2)  + かぼちゃ(小2) + ヒラメ(小2) + ヨーグルト(小1)


二回目 | 記録し忘れました。

 

48日目
一回目 | 8倍粥(小4) + トマト(小2) + たまねぎ (小2) + キャベツ(小2) + ヒラメ(小2) + ヨーグルト(小2) + きなこ(小1)


二回目 | 7倍粥(小4) + コーン(小1) + 小松菜(小2) + 豆腐(小2) + かぼちゃ(小2) + 野菜スープ(小2)

 

49日目
一回目 | うどん(小4) + 豆腐(小2) + きなこ(小1) + さつまいも(小2) + ヨーグルト(小2) + ブロッコリー(小2) + コーン(小2)


二回目 | 8倍粥(小4) + 野菜ミックス(小2) + 野菜スープ(小2) + バナナ(小2) + ヨーグルト(小2)

 

50日目
一回目 | 7倍粥(小4) + 豆腐(小2) + きなこ(小1) + さつまいも(小2) + ヨーグルト(小2) + ブロッコリー(小2) + コーン(小2)


二回目 | 7倍粥(小2) + 豆腐(小2) + トマト(小2) + にんじん(小2) + かぼちゃ(小2)

 

51日目
一回目 | 7倍粥(小4) + 小松菜(小2) + バナナ(小2) + ヨーグルト(小2) + きなこ(小2) + キャベツ(小2) + 野菜スープ(小2)


二回目 | 良く寝ていたので中止してミルクのみ

 

52日目
一回目 | 7倍粥(小4) + きなこ(小1) + バナナ(小1) + ヨーグルト(小1) + ほうれん草(小2) + じゃがいも(小2) + 白菜(小1)


二回目 | 7倍粥(小4) + キャベツ(小2) + コーン(小2) + 豆腐(小2) + レタス(小2) + 大根 (小2)

 

53日目
一回目 | 7倍粥(小4) + にんじん(小2) + じゃがいも(小2) + 豆腐(小2) + ブロッコリー(小2) + りんご(小2) + ヨーグルト(小2)


二回目 | 7倍粥(小4) + 鯛(小2) + バナナ(小2) + トマト(小2) + たまねぎ (小2)

 

54日目
一回目 | 7倍粥(小4) + 鯛(小2) + かぼちゃ(小2) + にんじん(小2) + 野菜スープ(小2) + りんご(小2) + ヨーグルト(小1)


二回目 | 7倍粥(小4) + きなこ(小1) + キャベツ(小2) + ブロッコリー(小2) + 野菜ミックス(小2)

 

55日目
一回目 | 7倍粥(小4) + 鯛(小2) + ほうれん草(小2) + かぼちゃ(小2) + キャベツ(小2) + コーン(小2)


二回目 | 7倍粥(小4) + きなこ(小1) + りんご(小2) + ヨーグルト(小1) + たまねぎ (小2) + 白菜(小2)

 

56日目
一回目 | 7倍粥(小4) + きなこ(小1) + 鯛(小2) + キャベツ(小2) + 野菜スープ(小2) + りんご(小2) + ヨーグルト(小2)


二回目 | 7倍粥(小4) + 和風だし +にんじん(小2) + じゃがいも(小2) + 豆腐(小2) + ほうれん草(小2)

 

57日目
一回目 | 7倍粥(小6) + 鯛(小2) + トマト(小2) + キャベツ(小2) + たまねぎ (小2) + りんご(小2) + ヨーグルト(小2) 

 

二回目 | 7倍粥(小4) + きなこ(小1) + かぼちゃ(小2) + にんじん(小2) + たまねぎ (小2)

 

58日目
一回目 | 7倍粥(小4) + 青のり + かぼちゃ(小2) + コーン(小2) + にんじん(小2) + りんご(小2)


二回目 | 7倍粥(小4) + 豆腐(小2) + じゃがいも(小2) + 白菜(小2) + 鯛(小2)

 

59日目
一回目 | 7倍粥(小6) + 鯛(小2) + ほうれん草(小2)  + じゃがいも(小2)  +  たまねぎ (小2)  + 青のり + ベビーダノン(黄色野菜)(小1)

 

二回目 | 7倍粥(小さじ4)+野菜スープ(小さじ2)+トマト(小さじ2)+にんじん(小さじ2)+りんご(小さじ2)

 

60日目
一回目 | 7倍粥(小4) + 鯛(小2) + 野菜スープ(小2) + ブロッコリー(小2) + 大根 (小2) + 豆腐(小2) + かぶ(小1) + ベビーダノン(黄色野菜)(小2)


二回目 | 7倍粥(小4) + 豆腐(小2) + 青のり + きゅうり(小2) + キャベツ(小2) + かぼちゃ(小2)

 

61日目
一回目 | 7倍粥(小6) + 青のり + かぶ(小2) + コーン(小2) + ベビーダノン(黄色野菜)(小2) + きなこ(小1)


二回目 | 7倍粥(小4) + トマト(小2) + 豆腐(小2) + じゃがいも(小2) + にんじん(小2) +青のり

 

62日目
一回目 | 7倍粥(小4)  + 青のり + ブロッコリー(小2) + たまねぎ (小2) + 豆腐(小2) + りんご(小2)  + トマト(小2) + パン粥(小1)


二回目 | 7倍粥(小6) + 鯛(小2) + 白菜(小2) + かぶ(小2) + 野菜スープ(小2)

 

 

■食材宅配の老舗「らでぃっしゅぼーや」の紹介 

実際にお試しセットを頼んでみたよ♪

▼詳細はこちらから
「らでぃっしゅぼーや」お試しセット。結論、最高!【ママさんの味方】

創業30年の食材宅配サービスの老舗「らでぃっしゅぼーや」。

新鮮なお野菜を好きな量で好きな時に☆

私の実家でもかれこれ創業当時から「らでぃっしゅぼーや」にお世話になっています♪

有機・低農薬野菜、無添加食品などこだわりの食材が選べちゃいます。

  • 資料請求で「野菜」プレゼント♪

今なら資料請求するだけでお野菜が貰えちゃうキャンペーンもやってます♪

詳細はこちらから:\資料請求で野菜プレゼント/食材&食品の定期宅配!

 

  • 期間限定☆「お試しセット」素のままを、食卓へ

8/31、朝8時までの期間限定「お試しセット」になります♪ぜひお見逃しなく☆

詳細はこちらから:今すぐお得に美味しい有機野菜や無添加食品を味見♪

 

  • 有機・低農薬の宅配、素材本来の味を食卓へ

安心の野菜を食卓へ、私も幼少期からお世話になって30年以上。

農家さんの想いまで味わえる特別な食材は食卓を変えます♪

詳細はこちらから:有機・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。素材本来の味を食卓に。


 

■まとめ

 

離乳食初期に関して、始め方やアレルギーに関しての事、そして献立と食材宅配に関してお伝えしてまいりました。

ここまでお読みいただき本当にありがとうございます。

今できる可能な限りの表現として皆様に届けられたらと思い日々子育てに励んでおります。

同じく子育てに頑張るママさん、パパさん本当にお疲れ様です。

自分の時間。

なんて無いですよね。

そんな中、この記事を読んで下さった事、心から感謝いたします。

また離乳食中期に関しても記事を書こうと考えておりますので、また、御一読いただいて、少しでも我が家の経験が皆さんのお役に立てたら幸いです。

 

「子育てに正解はありません。」

この言葉は本当に良く耳にします。

では何が正解なのか。。。この問いに答えられるにはもう少し子育てを頑張った後に解るのかもしれません。

ですが、今の時点ではっきりと言える事があります。

  • 自分達がまず「子育て」を心から楽しむ事
  • 何があっても「笑顔」を忘れない事
  • ほどほどに「頑張る」を止める事

そして

  • 日々、自分達が幸せだと感じる毎日を作る事

子供が生まれるという事は本当に劇的な環境の変化ですよね。

中には付いていけず、思い悩んでしまったりする方もいらっしゃいます。

私自身、そのうちの一人でした。

世の”こうあるべきだ”という勝手な尺度を我が子に当てはめてしまったり、また自分が出来ていない事を悔んだり、他の人と比べてしまったり。

でもね

良いんです。

今、傍にいてくれる家族を大事に出来る事。

これに勝る良い事は他にありません。

”幸せ”は”幸せな思い”からしか生まれない。

皆さんにとって良い日でありますように、今日も平和です。

赤ちゃん用品のおススメ
離乳食用品のおススメ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。